
尋ねる
妊娠中や子育て、何から始めればいいのか、何が正しいのか不安になる事ありますよね?そんな悩めるパパ・ママたちの為に、役立つ情報集めてみました!妊娠中の食事・栄養についてや卒乳の時期に気になる牛乳とフォローアップミルクに関するQ&A、赤ちゃんとの生活での、あんなときやこんな時に役立つQ&Aなど!様々な悩みや疑問についての情報をお届けします!
電話相談:明治 赤ちゃん相談室
一覧へ
-
- 「取り分け離乳食」を上手に取り入れましょう!
- 大人用のメニューと赤ちゃんの離乳食用のメニューを分けて作ったり考えたりするのは負担だと感じているお母様も少なくないのではないでしょうか。赤ちゃん相談室でもしばしばそういった旨のお電話をいただきます。今回は「取り分け離乳食」で日々の離乳食づくりを楽しく続けられる方法をご紹介します。
-
- そしゃく力に沿った離乳食の進め方をご紹介
- 赤ちゃん相談室には、そしゃくに関連した離乳食の固さや大きさのご相談が多く寄せられます。本記事ではそしゃく力に合わせた離乳食の進め方をご紹介しています。
-
- ミルクを使った栄養たっぷりの離乳食アレンジレシピ
- 赤ちゃんが1歳を迎える頃になると離乳食を食べる量も増え、母乳を卒業したりミルクの量が減ったりするなど、授乳の様子に変化がでてきます。今回はミルクを使ってできる栄養たっぷりのアレンジレシピをご紹介します。
牛乳・フォローアップミルクに関するQ&A
一覧へ
牛乳とフォローアップミルクの違いや、フォローアップミルクへの切り替え方などの疑問にお答えします!正しい知識を身につけ、お子さまの成長につなげていきましょう。フォローアップミルクは幼児期に不足しがちな鉄分やカルシウムを補います。
母乳に関するQ&A
一覧へ
母乳は赤ちゃんにとって、最良の栄養です。母乳は、ママによって量も出方もそれぞれなので、不安に思わなくて大丈夫です。母乳が出ない時の対処法や上手な飲ませ方など、ママたちの母乳に関する疑問を解消していきます。
-
- 【医師監修】母乳はいつまであげる?タイミングの目安と注意点について
- 母乳はいつまであげるべきなのでしょうか?日本の平均やWHOの推奨内容、卒乳の目安・注意点をわかりやすく解説します。
-
- 【助産師監修】卒乳はいつから始める?時期と進め方のコツについて
- 卒乳の時期は生後1歳6ヵ月頃までが目安ですが、赤ちゃんの成長によって個人差があります。卒乳前には離乳食を充実させ、生活リズムを整えるなどの準備をしましょう。
-
- 母乳が足りない…ミルクでも大丈夫?
- 明治では、ミルクを飲んだ赤ちゃんが母乳を飲んだ赤ちゃんと同じように発育することを発育調査で確認しています。母乳が足りない場合は、安心してミルクを飲ませてあげてください。
ミルクに関するQ&A
一覧へ
赤ちゃんの成長のためにとても重要なミルクに関するQ&Aのご紹介です。赤ちゃんに必要なミルクの量や、ミルクの濃さ、どのくらいの間隔で飲ませれば良いのかなど、ママやパパが感じるさまざまな疑問にお答えします。
-
- 【看護師監修】赤ちゃんの粉ミルクを作り置きする場合はどうする?作り置きをする際の注意点について
- 赤ちゃんのミルクは1日に何回も作るため、作り置きをしたいと思うママもいるでしょう。この記事では粉ミルクを作り置きする際の注意点についてわかりやすく説明します。
-
- 赤ちゃん(新生児)に必要なミルクの量を知ろう
- 「赤ちゃん(新生児)に必要なミルクの量ってどのくらい?」そんな疑問にお答えして、月齢ごとのミルクの量の目安や一日当たりの回数をご紹介します。ミルクの過不足のチェック方法やミルクを飲まない時の対応法も紹介しています。
-
- ミルクはどのくらい飲ませるの?
- 「明治ほほえみ」のパッケージに書いてある月齢別調乳量表を参考にしてください。ただし、2〜3ヵ月頃になると赤ちゃんが自分で飲む量を調整するようになりますので、欲しがるだけ与えて様子をみましょう。
離乳食に関するQ&A
一覧へ
離乳食はいつから食べさせればいい?2回食と3回食はどっちがいい?など、離乳食に関する様々なQ&Aをまとめています。離乳食を最初は受け付けない赤ちゃんも多いので、焦らずに少しずつ進めていきましょう。正しい食事の習慣をつけるためにも、小さな疑問でも解消してくださいね。
うんちに関するQ&A
一覧へ
赤ちゃんのうんちは、成長に合わせて変化していきます。赤ちゃんが成長していく中で「下痢になってしまった」、「普段の便の色と違う」、「便秘ぎみで対処法がわからない」など赤ちゃんのうんちへの悩みは尽きません。どうなったら小児科へ連れていくべきなのか、事前にどんなことに気を付けるべきなのかなど、ママたちのうんちに関するQ&Aについてご紹介します。
赤ちゃんとの生活に関するQ&A
一覧へ
赤ちゃんとの生活では様々な悩みや疑問がありますよね。授乳のリズムやお風呂の入れ方、紫外線対策、お食い初めなどの分かるようで分からない、あんなとき・こんなときに役立つ情報をQ&A形式でご紹介します!
