ヨーグルトと美容・健康講座

トップページ > ヨーグルトと美容・健康講座 > キレイのかぎ「腸内フローラ」

キレイのかぎ「腸内フローラ」

おなかにもお花畑があるって本当?

最近「腸内フローラ」という言葉を耳にしました。
どうもおなかの健康と関係があるみたいなんです。健康な人の腸内にはたくさんの細菌が住みついているんですって。

<腸内に住みついている細菌の種類>

善玉菌

消化吸収を助けたり、病気に対する抵抗力をつける働きをする有用菌。ビフィズス菌・アシドフィルス菌・ガセリ菌などが代表格。オリゴ糖、牛乳やヨーグルトの乳糖などを利用して仲間を増やす

悪玉菌

炎症を起こしたり発がん性物質を作りだす有害菌。大腸菌・ウェルシュ菌・ブドウ球菌などの腐敗菌が代表格。タンパク質を分解して有害物質を作りながら増殖する

日和見菌

とくに良い働きもしないが、悪い働きもしない細菌。善玉菌が多いときはおとなしいけど、悪玉菌が増えると有害な作用も

善玉菌を勝ち組にしましょう

細菌の総量はほぼ決まっていて、善玉菌が増えると悪玉菌が減り、善玉菌が減ると悪玉菌が増えてしまいます。悪玉菌が増えるとどうなるのでしょう?

便秘になる

有害物質が腸から吸収され、肌荒れ・ニキビなどの原因となります。
老化を早めたり、大腸がんなどの重い病気を引き起こすことも。

免疫力が低下する

腸炎や感染症の可能性が高まる。花粉症などアレルギーとの関係も発表されている。

日和見菌も有害物質を作る

腸が腐敗し、病原菌に感染しやすくなる。老化がより早く進んでしまう。

ヨーグルトとストレス解消が大事

年齢を重ねるごとにビフィズス菌などの善玉菌が減って大腸菌やウェルシュ菌が増えてしまいます。これを防ぐためにもヨーグルトを食べましょう。毎日100g以上食べると善玉菌を増やすことができます。
また、ビフィズス菌は精神的ストレスにも弱いという特徴があります。上手にストレスを解消して、善玉菌の「腸内フローラ」をキレイに咲かせましょう。

  • ヨーグルトとツルツルお肌の関係
  • 安眠にもヨーグルト